NEW 新しい作品が出来上がりました。長湯温泉みつばちの湯 一押しは家族湯の一番。 (121004)
■ みつばちの湯 やっと湯がはれました。。 (120620)
■ みつばちの湯 一週間かけて骨組み完了。 (120315)
■ みつばちの湯 着工。
2月にフレームが組み上がります。今回は設計事務所が最も苦手とする分離発注。施工者は恵藤建設(株)、(株)山村電設工業、(株)大和電業社。模型は実施設計時に使用したもの (111207)
■ みつばちの湯 設計完了、業者募集も終了。 (111020)
■ 「温泉交流館 長湯憩いの家」みつばちの湯 施工業者募集 (110910)
■ 「温泉交流館 長湯憩いの家」指名コンペ応募案 みつばちの湯10月着工。 (110725)
■ 長湯温泉みつばちの湯 1ユニットが、一辺3メートルの6角形が連続して伸びていくプラニングである。中央部の光庭を介して東西にデイケアーの部分と一般客の部分が配置されている。当然ロケーションのいい南側に重要な部屋が配置されている。特に留意したのは玄関を入ってからの視覚である。デイケアーの部分と一般客の部分が直線で交差するよう配置してある。つまり事務室から全て見渡せるのだ。言い換えれば管理しやすいのである。
全体は木造平屋建て、デザインは、杉とガラスを多用したモダンでやさしい表現とした。 (110710)